Greeting

このたび名古屋市西区清里町に「かなで犬猫クリニック」を開院することとなりました。
病院名の「かなで」は私たちの愛犬から名前をもらいました。
私も犬猫と共に暮らす1人の飼い主として、飼い主様と動物たちに寄り添った診療を心がけていきます。
私たちは動物たちと話をすることはできませんが、心を通わせることはできます。
そのような動物と人の間に生まれる絆を、何よりも大切にしていきたいと思っております。
些細なことでもご相談下さい。

院長 松岡清彦

経歴

  • 鹿児島大学 獣医学科 卒業
  • 山口大学 付属動物医療センター 研修医プログラム修了
  • 名古屋市内の動物病院にて勤務
  • Vet's Radiation JAPAN CT実習研修 修了
  • 2022年4月かなで犬猫クリニック 開院

所属学会

  • 日本獣医がん学会
  • 日本獣医皮膚科学会
  • 日本獣医循環器学会
  • 日本獣医麻酔外科学会

Staff

  • 院長 松岡清彦
  • 看板犬 いと
  • 看護師 加生 愛希子
  • 看護師 高井 佑理

Medical Treatment

DOG
CAT

Reception Hours

受付は診療時間の終了30分前まで

Facilities

  • 待合

    明るく広い待合にはウォーターサーバーやコーヒーサーバーも設置しており、診察の待ち時間も快適に過ごしていただけます。ガチャガチャの機械はお子様にも大人気です。

  • 診察室1~3

    大型犬にも対応できる診察室や猫専用の診察室もあります。モニターも設置しており、レントゲンなどの検査結果をその場で確認できます。少し広めのお部屋ではオーナー様と一緒に安心してエコー検査を受けていただけます。

  • 処置室

    血液検査機器やICUケージなどがあります。簡単な薬浴などを行うこともできます。

  • 犬入院室

    大型犬にも対応できる入院室です。壁面はガラス張りになっており、処置室からも入院中の様子を見守ることができます。

  • 猫入院室

    猫専用の入院室です。犬入院室とは離れた場所にあり、犬の鳴き声にストレスを感じやすい猫ちゃんも安心して入院していただけます。

  • 手術室

    広く清潔な手術室です。避妊去勢などの手術から、椎間板ヘルニアなど高度な手術にも対応できます。最新式のデジタルレントゲンを備え、手術中にもレントゲンを取ることができます。

  • 生体モニター、麻酔器

    麻酔中に犬猫の様子を観察するモニターと麻酔をかける機械です。安全な手術を行うためには必須の機械です。

  • 超音波検査装置

    お腹の臓器や心臓の検査にと、さまざまな病気の診断に大活躍してくれます。診察室の中で飼い主様も一緒に画像を見ていただきながら、安心して検査を受けられます。

  • 血液検査機器

    貧血の診断や内臓やホルモンの数値などを測定できる検査機器です。院内で検査を行いすぐに結果がわかります。

  • ICU

    酸素濃度と温度を調節できる入院室です。心臓・呼吸器の疾患や、夏には熱中症の治療にも大活躍してくれます。

  • 顕微鏡

    糞便検査や細菌検査、腫瘍細胞の観察などにも使用します。地味ですが、最も使用する検査機器の一つです。

  • X線検査機器

    骨折の診断や胸腹部臓器の検査に用います。最新式のデジタルレントゲンで瞬時に画像を確認できるため、手術中にも撮影を行うことができます。

  • 内視鏡

    消化管の観察だけでなく、おもちゃなどを誤飲してしまった際にもお腹を開かずに摘出できます。

  • 電気メス

    電気の力で出血を止めることのできる機械です。手術には必須のアイテムです。

  • ベアハガー

    麻酔中の動物の体温低下を防止します。

Access

住所

〒452-0801
愛知県名古屋市西区清里町436
グリーンヴィラ清里1階

電話番号

052-508-8308

お問い合わせ、ご予約は電話・LINE・InstagramのDMからお願いいたします。

Contact

Recruit

  • 応募先は電話・LINE・InstagramのDMからお願いいたします。
募集職種 動物看護師
勤務内容 動物病院における業務全般
雇用体系 社員、アルバイト、パート
社員給与 200,000〜円(固定残業22時間 27,000円含む)
経験者優遇・前職考慮します
勤務時間 8:30〜20:00(実働8時間)
休日休暇 117日
社会保険 雇用保険、労災保険、年金保険